祭り・行事カレンダー
2011年4月1日現在の情報です。主催者の都合により予定が変更される場合がありますので事前にご確認ください。
1月(睦月)
1日 | 各社寺 | 初詣 |
1日 | 金山神社 | 新春だるま市 |
1~10日 | 白鬚神社など | 隅田川七福神詣 |
2~3日 | 拝島大師 | 初縁日、だるま市 |
6日 | 東京ビッグサイト | 東京消防出初式 |
7日 | 待乳山聖天 | 大般若講、大根まつり |
8日 | 鳥越神社 | とんど焼き |
12日 | 坂東報恩寺 | 俎(まないた)開き |
15日 | 増上寺 | 正五九黒本尊祈願会 |
22日 | 豊川稲荷東京別院 | 正月大祭 |
25日 | 五條天神社 | 鶯替えの神事 |
30日頃~ | 亀戸天神社 | 梅まつり |
2月(如月)
上旬~ | 郷土の森博物館 | 郷土の森梅まつり |
上旬~ | 湯島天満宮 | 梅まつり |
上旬~ | 京王百草園 | 梅まつり |
3日 | 西新井大師 | 古札・古だるま供養 |
11日 | 北野神社 | 徳丸北野神社田遊び |
初午 | 王子稲荷神社 | 初午祭凧市 |
第3土日 | 小村井香梅園 | 香梅園梅祭り |
3月(弥生)
下旬 | 駒込・染井銀座商店街 | 駒込染井吉野櫻開花まつり |
下旬 | アーク・カラヤン広場 | 桜まつり |
下旬 | 桜橋デッキスクエアなど | 墨堤さくらまつり |
27,28日 | 海雲寺 | 千躰荒神春季大祭 |
4月(卯月)
上旬 | 小金井公園 | 小金井さくらまつり |
上旬 | 根津神社 | 文京つつじまつり |
8日 | 堀之内妙法寺 | 花まつり |
8日 | 素盞雄神社 | 疫神祭 |
17日 | 高尾山薬王院有喜寺 | 春季大祭 |
21日~5/5 | 亀戸天神社 | 藤まつり・学業講祭 |
25日~5/5 | 池上本門寺 | 千部会・植木市 |
第4日曜 | 湯島聖堂 | 孔子祭 |
29日~5/3 | 明治神宮 | 明治神宮春の大祭 |
30日~5/6 | 大國魂神社 | くらやみ祭 |
5月(皐月)
4,5日 | 清正公覚林寺 | 清正公大祭 |
15日 | 増上寺 | 正五九黒本尊祈願会 |
22日 | 豊川稲荷東京別院 | 子宝観音祭り |
28日 | 飛不動尊 | 五月例祭 |
下旬 | 増上寺 | 薪能 |
7月(文月)
上旬 | 合羽橋本通り | 下町七夕まつり |
13~16日 | 靖国神社 | みたままつり |
14日 | 厳正寺 | 水止舞 |
中旬~8月上旬 | 上野公園不忍池周辺 | 江戸趣味納涼大会 |
下旬 | 柴又野球場 | 葛飾納涼花火大会 |
下旬 | 荒川河川敷 | 足立の花火 |
下旬 | 隅田川 | 隅田川花火大会 |
下旬 | 昭和記念公園 | 昭和記念公園花火大会 |
不定(7~10月) | 調布市 | 調布市花火大会 |
8月(葉月)
上旬 | 荒川・砂町水辺公園 | 江東花火大会 |
上旬 | 荒川戸田橋上流 | いたばし花火大会 |
上旬 | 福生駅周辺 | 福生七夕まつり |
5~9日 | 阿佐谷商店街 | 阿佐谷七夕まつり |
11日 | 八丈島 | 八丈島納涼花火大会 |
下旬土日 | 高円寺駅前南北商店街 | 東京高円寺阿波おどり |
10月(神無月)
中旬 | 木場公園 | 木場の角乗 |
18日 | 浅草寺 | 菊供養会・金龍の舞 |
下旬~ | 亀戸天神社 | 菊まつり |
12月(師走)
14日 | 泉岳寺 | 義士祭 |
21日 | 西新井大師 | 納めの大師 |
冬至 | 小平神明宮 | 星祭(冬至祭) |
25日 | 亀戸天神社 | 納め天神祭・古神札焼納式 |
31日 | 各社寺 | 除夜の鐘 |