東武鉄道で実際に使われた電車の展示のほか、運転シミュレータ、ジオラマなどもあります。小規模な博物館ですが、展示物が多彩でコストパフォーマンス抜群です。
よみがな | とうぶはくぶつかん |
開館年 | 1989年(平成元年) |
最寄り駅 |
電車 東武スカイツリーライン「東向島」すぐ バス 都営バス草39系統「向島消防署前」徒歩3分 都営バス里22・墨38・南千48系統「百花園前」徒歩7分 |
アクセス |
東京駅からJR山手線内回り「秋葉原」→JR総武線「亀戸」→東武亀戸線「曳舟」→東武スカイツリーライン「東向島」 新宿駅からJR総武線「亀戸」→東武亀戸線「曳舟」→東武スカイツリーライン「東向島」 大手町駅から東京メトロ ![]() ![]() |
駐車場 | 無料、9台 東向島駅から約100m鐘ヶ淵駅寄りの高架下。案内板あり。 |
入館料 | 大人 200円(100円) 子供(4才から中学生まで) 100円(50円) ( )内は20名以上の団体料金、団体の場合は3才から有料 |
開館時間 | 10:00~16:30(入館は16:00まで) |
休日 | 月曜(月曜が祝日・振替休日の場合は翌日) 年末年始(12/29~1/3) |
住所 | 〒131-0032 東京都墨田区東向島4-28-16 |
電話 | 03-3614-8811(代) |
公式サイト | http://www.tobu.co.jp/museum/ (東武鉄道サイト内) |