戦中・戦後(昭和10年頃から昭和30年頃)の国民生活上の労苦についての歴史的資料・情報を収集、保存、展示している国立の博物館です。
よみがな | しょうわかん |
開館年 | 1999年(平成11年) |
最寄り駅 |
東京メトロ![]() ![]() ![]() JR総武線「飯田橋」東口 徒歩10分 東京メトロ ![]() ![]() ![]() ![]() |
アクセス |
東京駅から東京メトロ![]() ![]() 新宿駅から都営地下鉄 ![]() 大手町駅から東京メトロ ![]() |
駐車場 | 普通車 64台、200円/30分、8:30~22:00 |
入館料 | 6・7階の常設展示室のみ有料 大人 300円(230円)、高校・大学生 150円(110円) 小・中学生 80円(60円)、65才以上 270円(230円) ( )内は20名以上の団体料金 |
開館時間 | 10:00~17:30(入館は17:00まで) |
休日 | 月曜(祝祭日の場合は翌日休館)、年末年始(12/28~1/4) 1月最終の土・日曜、6月最終の火・水曜 |
住所 | 〒102-0074 東京都千代田区九段南1-6-1 |
電話 | TEL 03-3222-2577 FAX 03-3222-2575 |
公式サイト | http://www.showakan.go.jp/ |