text/javascript'; ga.async = true; ga.src = ('https:' == document.location.protocol ? 'https://ssl' : 'http://www') + '.google-analytics.com/ga.js'; var s = document.getElementsByTagName('script')[0]; s.parentNode.insertBefore(ga, s); })();
参加型の展示や実験工房で最先端の科学に触れることができます。球体ディスプレイ「Geo-Cosmos(ジオ・コスモス)」と、日本初の全天周・超高精細立体視映像システムが導入されたプラネタリウムは必見です。
よみがな | にほんかがくみらいかん |
開館年 | 2001年(平成13年) |
最寄り駅 |
電車 新交通ゆりかもめ「船の科学館」徒歩5分 新交通ゆりかもめ「テレコムセンター」徒歩4分 東京臨海高速鉄道りんかい線「東京テレポート」徒歩15分 バス 東京ベイシャトル(臨海副都心内無料巡回バス)「日本科学未来館」バス停すぐ 都営バス急行05・急行06系統「日本科学未来館」バス停すぐ ※土曜・休日のみ運行 都営バス海01・波01系統「日本科学未来館前」バス停 徒歩1分 |
アクセス |
東京駅からJR山手線外回り「新橋」→新交通ゆりかもめ「テレコムセンター」 新宿駅から都営地下鉄 ![]() 大手町駅から東京メトロ ![]() ![]() 豊洲駅前11番乗り場から海01東京テレポート駅前・東京ビッグサイト行きバス「日本科学未来館前」 |
駐車場 | 9:00~21:00 普通車 175台、1時間まで 300円(以後30分毎に100円) バス 20台、3000円/来館中(事前予約不可) |
入館料 | 大人 600円(480円)、18歳以下 200円(160円) ( )内は8名以上の団体料金 団体予約デスク 03-3570-9188(10:00~17:00) 小学校未就学者は無料 サイエンスライブラリ(3階)は無料 無料開放日 毎週土曜、こどもの日 18歳以下 敬老の日 65歳以上 開館記念日の7/9 科学技術週間の金曜、土曜(発明の日である4/18を含む月~日曜の一週間) 教育・文化週間の土曜(2012年は11月3日) |
開館時間 | 10:00~17:00 (入館は閉館30分前まで) |
休館日 | 火曜、年末年始(12/28~1/1) 春、夏、冬休み期間は火曜も開館 施設保守のための臨時休館日あり |
住所 | 〒135-0064 東京都江東区青海2-3-6 |
電話 | TEL 03-3570-9151(代) FAX 03-3570-9150 |
公式サイト | http://www.miraikan.jst.go.jp/ |