東京都の有形文化財に指定されています。素盞嗚尊(すさのおのみこと)、奇稲田姫命(くしいなだひめのみこと)、大己貴命(おおなむぢのみこと)が祀られています。神前結婚式も挙げられます。
よみがな | あかさかひかわじんじゃ |
建立年 | 951年(天暦5年) 蓮林僧正が現在の赤坂四丁目のあたりに奉斎 1730年(享保15年) 8代将軍徳川吉宗の命により現在地に遷座 |
最寄り駅 |
電車 東京メトロ ![]() 東京メトロ ![]() ![]() 東京メトロ ![]() バス 都営バス都01系統「赤坂アークヒルズ前」バス停 徒歩6分 |
アクセス |
東京駅から東京メトロ![]() ![]() 新宿駅から東京メトロ ![]() ![]() 大手町駅から東京メトロ ![]() 渋谷駅前51番乗り場から都01バス新橋駅前行き(アークヒルズ経由)「赤坂アークヒルズ前」 新橋駅前4番乗り場から都01バス渋谷駅前行き(溜池経由)「赤坂アークヒルズ前」 |
駐車場 | 10台 |
拝観料 | 無料 |
拝観時間 | 拝観自由 |
休日 | なし |
住所 | 〒107-0052 東京都港区赤坂6-10-12 |
電話 | TEL/FAX 03-3583-1935 |
公式サイト | http://www.akasakahikawa.or.jp/index.html |